こんにちは!色付けマイスターのMASAです。
世の中が急激にリモートワーク(在宅勤務)の流れになってきました。
自宅でできるお仕事として「ブログ」もとても注目を集めてきていますが、色んな疑問も聞かれます。
・ブログに興味があるけど本当にメリットがあるの?
・自宅でブログで稼ぐことが本当にできるの?
・ブログってやるとどんなメリットがあるの?
お家で手軽に始められるイメージがある「ブログ」ですが、本当にメリットがあるのか・どんなメリットがあるのか?は気になる方も多いと思います。
今回の記事では、2年前からブログを始めて収益化してきた私が実際に経験してきた中で、疑問にお答えしています。
私は40歳を過ぎてから将来の資金に不安を感じてブログを始めましたが、ブログは収益面だけではなく気持ちの面でも、またその他でも思わぬメリットをもたらせてくれました。
これからの時代に備える手段として有効な手段のブログについて、収益面・精神面(気持ち)の両方からリアルなブログ事情をお伝えしていこうと思いますので、ぜひチェックしてみてください。
主婦がブログを始めるメリット5選
私の様に40代からでもブログを始める方は多いですし、全く遅すぎると言うことはありません。
ブログを始めることで得られるメリットは沢山ありますが、私が体験してきた中で最もメリットに感じたものを5つピックアップしてご紹介したいと思います。
1:自宅で安定した収入を作れる
2:知識が増える
3:コミュニケーション能力のUP
4:自信がつく
5:社会貢献ができる
1:自宅で安定した収入を作れる
ブログの最大のメリットとも言える「自宅で収入を得ることができる」ということ。
あなたが外に働きにいくことができない状態でも、自宅で仕事をすることができます。
もちろん、最初からすぐに安定した収益を得ることは難しいですが、一度作ったものはあなたの資産としてずっと働いてくれます。
目安としては正しい方法でコツコツと続けた場合、半年〜1年間かけて5万円位の安定収入を得ることは可能です。
もちろん、やり方によってはもっと短期間でそれ以上の収入を作ることも十分に可能です。
自宅にいながらコツコツと記事を書いていくことで収入を作れるブログというお仕事は、毎日忙しい主婦にとっては最適のお仕事だと思います。
私も副業でブログを始めましたが、毎日コツコツ記事を書いていった結果5ヶ月程度でパート代以上の収益を出すことに成功しています。
正しい方法で努力を続ければ、通勤時間をかけて外に働きに行かなくても、自宅で安定してお金を生み出していくということも十分可能になります。
ブログ運営には大きく2つありますが、あなたにあったやり方で運営されることをオススメします。2つのブログ運営の違いについてはこちらの記事をご参考ください。
2:知識が増える
ブログを始めると、今まで知らなかったこともどんどん調べる様になって結果的に知識が増えます。
今までは興味がないな、とスルーしてきた様なことも記事にしていく上で検索したり、本で調べたりという行為を繰り返すので自分の想像以上のレベルで多くのことがインプットされます。
また、それを「記事に書く」ことでアウトプットするので頭の中にも入りやすいんですよね。
そして「すぐに検索するクセ」もつくので、検索力もグンと上がります。それによって結果的に自分が知りたいことをすぐに調べる能力まで付いてしまいます。
私もブログを始めてからすぐに調べるくせが付いたので、今までの半分以下の時間で知りたいことの答えにたどり着く様になりましたし、何より自分の知識が幅広くなったので、会社などでもお客様と会話をする時に引き出しが増えて会話が弾む・話すことに困らない様になりました。
3:コミュニケーション能力のUP
ブログを書くときには
・読んでくれる人が何を求めているのか
・どうやってまとめたら伝わりやすいか
この様なことを考えて書いていきます。
これを繰り返していくことで「相手の目線になって物事を考える」ということが自然とできる様になります。
そうすると、不思議なことに普段の人とのやり取りの中でも相手が今何を求めているのか?という事を自然と考える様になります。
これができる様になる事で、人とのコミュニケーションが始める前よりも楽だな、と感じる様になりました。
私は元々接客業が多かったので、相手の目線で物事を考えるというスキルは必須になってくるのですが、ブログを始めるとこのスキルが気付いたら身についているなあと感じました。
例えば、相手から何かを質問された時に「あ、この人は今これをこの様に知りたがっているんだな」と判断して、それに対してどう答えてあげれば伝わりやすいかな、というのを自然と考えて答えていたりします。
これは日頃からブログで文章をわかりやすく書く、という意識をしているからこそ磨かれているスキルだと思います。
4:自信がつく
ブログでは、あなたの経験を発信することで収益を生み出すことも可能になります。
私であれば、接客業の経験・主婦目線・ブログの運営方法など自分が今までやってきた事を記事にして収益化することができています。
そんな風に、特別な知識や資格などなくても経験を伝えることができる事で「あ、自分にもできるんだ」という自信が生まれます。
(自分が好きなことでブログを書くために秘訣はこちら)
また「知識が増える」という項目でもお伝えした様に、ブログを始めると今まで知らなかった様な事も調べる様になり、知っていることがグンと増えるので「知っている」という自信にも繋がります。
他のブログを沢山見ている内に、上手な文章の書き方や言い回しなども吸収していくので、手紙を書いたり書類を作成したりという時にも思わぬ効果を発揮したりもします。
そして、何よりもブログで自分で収益をうみだすことができることで「自分でお金を稼ぐことができる」という大きな自信を得ることができます。
5:社会貢献ができる
ブログの基本は「誰かの役に立つ記事」を提供すること。
これってブログを通して誰かの困ったを解決したり、知りたいと思う答えをプレゼントしているということなので、記事を通して社会貢献をしているということに繋がります。
あなたも何かを検索した時に、自分が知りたかった答えを見つけた時は思わず「ありがとう!」と言いたくなりませんか?
私も読んでくださった方からコメントなどでお礼を伝えて頂いた時もあるのですが、自分の記事が誰かの役に立っているんだなと嬉しくなります。
「ビジネスの基本は社会貢献」とも言われていますが、そういった意味でもブログは立派なビジネスです。
あなたの人生経験を活かしたり、気になる事を調べて記事を書く事で、人の役に立つ上に収入としてもかえってきます。
「ブログ」という一滴がもたらす変化
1:自宅で安定した収入を作れる
2:知識が増える
3:コミュニケーション能力のUP
4:自信がつく
5:社会貢献ができる
ブログを始めてから私が感じたメリットは沢山ありますが、主に上記の5つは特に得られてよかった!と感じたメリットです。
私がブログを始めたのは、40代からで「老後の資金が心配だから何かしないと!」という理由でしたが、ブログを続けていく内に収入はもちろんですが、出会う人・環境・時間の使い方など思ってもいなかった部分まで変化が起きました。
ただ「ブログで記事を書く」という行為だけと思っていたものが、ブログを通して自分の知識が増え、目線も変わり、そうすることによって自分に自信もついてくるので自分磨きにも繋がっていることに気付きました。
最初は「本当にブログでお金が得られるのかな」と不安ばかりで始めた世界でしたが、振り返ると得たものの方が数倍多いと断言できます。ブログという一つのツールが、自分の欲しいものやりたいことに更に気づかせてくれたと思っています。
最初は「お小遣い稼ぎをしたい」と始めるのも「単純に好きなことを書いてみたい」でもいいと思います。ぜひ少しでも興味が湧いたらブログを始めてみてください。きっと、これからのあなたの時間に変化を起こしてくれることは間違いないですよ!
もしもブログを始めてみたいな、と思ったらぜひ私のメルマガに登録してみてください。
ブログの立ち上げから記事を書いていくまでの手順を1から無料で学べる動画の教科書をプレゼントしています。