こんにちは!MASAです。
・主婦でも家でお小遣いを稼ぎたい
・主婦業をしながらスキマ時間でできる仕事をしたい
・ブログで稼げるって聞くけどどうやれば稼げるのか知りたい
・トレンドアフィリエイトをやってるけどなかなか成果がでない
こんなお悩みや疑問をお持ちの方は多いと思います。
こちらの記事では、2018年7月に普通の凡人主婦だった私が
全くの初心者の状態から始めたトレンドアフィリエイトで4ヶ月間で月収12万円を達成した秘訣をまとめました!
よく「トレンドアフィリエイトはもう稼げない」という声を聞きますが、私が始めた2018年3月の時点でも2020年現在でもそんな事はなくて、稼げる人は普通に稼いでいます。
じゃあなぜそんな事が言われるのかというと、結局は「正しいやり方を知っているか知っていないか」の違いだと思います。
今回は、私がなぜ0からのスタートで4ヶ月で12万円という成果を出す事ができたのかという秘訣の中でも
特に大事!と思った厳選9個をお届けしています。



でもコツコツと作業して正しく進めていけば、必ず成果はだせるはずだよ!

ネットビジネスの知識どころか、ネットサーフィンくらいしかした事なかった超凡人主婦の私がやってみたのは
Googleアドセンスを使ったブログアフィリエイトでした。
※Googleアドセンスについてはこちらにまとめてあります。
こんにちは!MASAです。 この記事を読んでくださっている方は ・Googleアドセンスって何のことかよくわからない ・…
下記は、2018年7月に私が12万円を達成した時のアドセンスのページです。
実際に自分が実行してきて思った事は・・・
ブログは筋トレと一緒で少しずつ強くしていく!というのが一番の近道だという事です。
最初から0→100にするのは難しいですが、10→20→30・・・とコツコツと積み重ねていく事で気づけば100に行っています。
とは言っても、やはり自分が実践している時も「早く100にたどり着きたい!!」という気持ちでいっぱいでした。
ですので、ここでは少しでも早く100レベルに近づけるように私が実践してきたり、意識してきた部分をお伝えして皆さんのブログ筋肉が少しでも早く強化されてレベルアップできるお手伝いができれば幸いです。
初心者が王道で攻めても撃沈する
「トレンドアフィリエイト」と聞いてどんなイメージがあるでしょうか?

でも初心者が芸能人のスキャンダル系を書いても撃沈する可能性が高いんだよね・・・

そうなんです。
「〇〇さんが結婚!」「〇〇さんと●●さんが熱愛発覚」などなど。
ワイドショーが喜びそうなネタは、もちろん多くの人が気になる事なのでネタにはなります。
が、今の時代、ブログを書いてる人って本当にたっくさんいます!!
中にはもう何年も何100記事も書いてブログ筋肉マッチョ過ぎの人たちも沢山!!!!
そんな中にヒョロヒョロのもやしっ子状態ブログで飛び込んだらどうなるでしょうか?

ですね!(笑)
なので、そんな最初からわかっているところで勝負しないで、最初はもっと地味なネタから攻めた方が無難です。
まずは「ライバルのいないところ」から、小さい山から攻めていきましょう〜!

リアルな声を聞きまくってリサーチ
ネタを探す時ってどこから探すでしょうか?

確かに、ネット上には膨大な情報が落ちているのでネタ探しにはもってこいです。
ただ、いつもいつもネット上だけで完結していると、当然ライバル達も同じところから狙ってきますよね。
そこで、私がよくやっていたのは「周りの人から情報を集める」という事です。
例えば・・・
・最近気になるお店ってある?
・最近何かイベントとか行った?
・気になっている芸能人っている?
などです。
すると、自分が全く興味なかった事を聞けたりします。
特に会社などでは、いろんな年齢層の人がいるので年齢によって聞ける情報は変わってくるのでいいですよ〜!
実際に、私は友達が気になっているお店について書いた記事が1日で1000PV集めてくれた事があります(笑)

ぜひ、身近な人からまずは情報をゲットしてみてください♪
自分の足でネタ探し


さっきの「リアルな声を聞く」というのにも通じていますが、今度は自分のリアルな生活の中からネタを探します。
例えば、出かけた先に行列を見かけたら調べて書いてみる。(待ち時間や混雑ピーク)
電車の吊り革広告を見て気になるイベントを書いてみる。
紅葉シーズンには実際に出かけて見て写真を撮ったり穴場の場所を探る。
などなど、実際に自分の目で見たものは何よりも信憑性がありますし、読者は喜ぶ情報です。
また、クライアントさんの中にはわかりにくいアクセス方法を写真で撮って示してあげた記事がずっと1位に表示されている方もいました。
自分の目で見た真実は何よりも有益な情報となるよね

ネタの食わず嫌いをしない


私は初心者の頃は「自分の興味のあるネタ」と「全く興味のないネタ」がはっきりとしていて
自分の興味のあるネタばかり書いてたんですよね。。
もちろん、それでもある程度のアクセスは集める事はできますし、ダメじゃないんですが・・・
ある時からアクセスが伸び悩んでしまい、メンターに相談をしたら「書いた事ないジャンルにもチャレンジしてみてください」とアドバイスをいただきました。
内心、ちょっと「えー」と苦手意識が働いたのですが、今までとは違う場所にいくには変化を受け入れないと!と思い
今まで全く書いたことのなかったジャンルを書いてみました。
すると・・・
その記事が大爆発(笑)なんと1日で10,000円の収益を生んでくれる事に。
ある本で見た言葉がその時にフラッシュバックしました。
「自分は自分で思っているよりも個性的だ」
あ、なるほど。自分が興味ない事に、世間の人はこんなにも興味があるんだなと悟った瞬間でした。
そこからはどんなジャンルでも書いてみるようになり、ブログパワーもアクセスもぐんぐんと伸びていきましたので
やはり「食わず嫌いはいかん!」です(笑)
やった事ないから、書いた事ないから、よく知らないから。
そんな事は問題無用。「まずやってみる」これに尽きるので、ぜひいろんなジャンルにチャレンジしてみてください。

タイトルには力を込める
ブログアフィリエイトをやった事がある人ならば聞いた事があると思いますが
アクセスを集めるには、ネタも重要ですが「タイトル」はかなり重要になってきます!!
なぜなら、いくら良いネタを選んで良い記事を書いたとしても、タイトルが最悪だと検索にも引っかからず、タイトルを見てもクリックされず記事を読んでもらえないからです。
検索ワードを入れるのは鉄則で基本中の基本ですが、それ以外にも「クリックしたくなるようなタイトルをつける」というのも大事です。


例えば「〇〇がやばい!」「〇〇過ぎる」などというような「煽り」は効果的になる事があります。
あまり使いすぎると、記事内容とのギャップが出過ぎてあれ?となってしまうので、程々にしないとですが。
また、煽りを入れなくても「読んでみたくなる」様なタイトルを考えてみると、同じキーワードを使っていても他のライバルとの差別化ができたりしますよ!
ちなみに、私が差別化をする時に使っていたのは「〇〇の混雑は?」とライバルが書きまくっている中で「混雑回避方法はコレ!」と同じ混雑でも回避方法をタイトルに入れてあげる事でした。
ストレスを与えない文章構成を考える
タイトルを頑張って良いものをつけて、いざ読者の方が記事を読んでくださっても
途中で離脱したくなる様な文章構成だと意味がありませんよね。
ビジネスモードで記事を書いていると、時に忘れがちになってしまいますが、
記事の本質は「誰かの役に立っているか」「価値のあるコンテンツか」が一番重要な部分です。
事実、Googleは「読者にとって価値のある記事」とみなしたものを上位に表示します。

難しい事はよくわからない!という時には、最低ラインである下記のことを意識してみてください。
・タイトル通りの順番に内容を書く
・結論を先に述べる→理由→事例→結論(まとめ)
・タイトルに対しての答えを書く
よく見かけるのが、タイトルに「〇〇ライブのグッズ列は何時に並ぶ?」とあるのに、いざ記事を見てみると
「〇〇ライブの日程→ライブのキャパ・座席→グッズの種類」と最初に全く関係のないことを書いて、最後にやっと「ライブ列の並ぶ時間」が出てくるというパターン。
読者は何を知りたくて自分の記事を読んでくれたのか?
という部分を考えると、まず最初に「グッズ列の並ぶ時間」について書いてあげるべきですよね。

当たった記事はすかさず展開する
あなたがとある記事を書いて、その記事に思ったよりもアクセスが集まったとします。
その時点で「やったー!ラッキー!」で終了していたら、それ以上は伸びません。
当たった記事があれば、すかさず展開しましょう!!
※展開の方法についてはこちらの記事で詳しく説明しています。

私が展開して更にアクセスを集める事ができた記事は「TVネタ」
とあるドラマの記事を書いたところ、アクセスが爆発したので、すかさず展開しました。
元ネタは「ドラマ+ネタバレ+あらすじ」で書いていましたが、同じドラマに需要があると判断したので
「ドラマ+見逃し」「ドラマ+続編」「ドラマ+評価」など、いくつかの記事を展開しました。
その結果、見事その全ての記事にアクセスを集めて、全体的にかなりのアクセスを集める事ができました。

独学は遠回りすぎる・・・
「ネットビジネス参入者の内、95%は5000円も稼げずにやめていく」
こんな言葉を聞いた事がありませんか?
私が始めた頃にもこの言葉を聞いて、かなり不安になった覚えがあります。
が、今自分が実際にネットビジネスをやってみて思った事は
「95%」の人たちは、ほぼ独学でやっているというのが事実だな、という事です。
ノウハウを探せば、今の時代どこでも手に入りますし、本屋に行けば専門の本も売っています。
でも・・・
料理が上手になりたい時は本を見て作るより、料理教室に行ったり人に習った方が早く上達しますし
ピアノが弾けるようになりたかったら、弾ける人に習いに行った方が確実に弾けるようになりますよね?
ビジネスも一緒です。
最短で成果を確実に出したいのであれば、すでに成功している人から習うのが一番です。
事実、私のビジネス仲間の主婦さんの多くが最初は独学でやっていましたが、全く成果が出ずにやめて行ったり
途中でメンターに習ってそこから2ヶ月であっという間に10万円達成、なんて人ばかりでした。


私も、最初はいろんな人のメルマガやブログを読んで自分がピンときた方にコンサルをお願いしました。
その結果、最初から安心して取り組む事ができましたし、95%にならず5%の方へ入る事ができました(笑)
ネット上には本当に色んな情報・ノウハウが溢れていますが、実際にその膨大な量の情報の中から「本当に正しいもの」を探すのは初心者には難しすぎます。。
そして、絶対詐欺だろ〜と思うようなものでも初心者の頃は魅力的に見えてしまうものです。
「楽して稼げます」「1日で●万円」なんていうものは全て嘘だと思ってくださいね(笑)
ネットビジネスはれっきとした仕事です。
楽して稼げる、なんて事はあり得ませんが、努力すればした分だけしっかりと成果を出すことはできますので
ぜひ信頼できるメンターを見つけてください♪
なんだかんだ言っても一番大事なことは・・・
色々と成果を出す秘訣を書いてきましたが・・・
結局私が一番大事だと考える事は「継続すること」です!!
もちろん「正しい方法で」という事が前置きに入りますが。
先ほども出てきましたが、ネットビジネス参入者の内95%の人は、成果の出る前にやめてしまっているんですよね。
それは独学で孤独にやっていて何が正しいのかわからず不安だからかもしれませんが、少なくても私の周りにいる成果を出している人達は皆最初は泥くさい作業を淡々とやってきて、継続している人たちばかりです。
ネットの世界って周りから見るときらびやかで、なんだか一瞬で大金を稼げてしまう、みたいなイメージがあるのかもしれません。
でも、何度かお伝えしてきましたが「ネットビジネスは仕事」です。
一瞬で誰でも稼げる魔法のようなものではありません。
だけど、実際に0からやってきた私が言える事は「しっかりと正しい方法で継続すれば誰でも成果が出せるもの」だという事です。
そして、コツコツとやってくると、段々と楽しくなるもの事実です(笑)
自分のブログが愛しくて、もっとアクセスを集めてあげれるにはどうしたらいいかな。
もっと読んでくれる人が満足してくれる記事を書くにはどうしたらいいのかな。
と、どんどん栄養素を与えたくなってきます。
本当に自分の分身みたいに、キャラクターを強くしていくイメージですね!
ぜひ、自分の最強のキャラクターをじっくりと育ててあげてください。
あとがき
今回は、トレンドアフィリエイトで10万円を達成するために私がやってきた事をギュッと凝縮して9個ご紹介してきました。
どれも実際にやってみて効果のあったものばかりです。
ただ、細かい部分やより具体的な事を全て記事でお伝えするのはやはり困難ですし、実際に実践していくのは最初は難しい部分もあるかもしれません。
もっと詳しく知りたい!トレンドアフィリエイトを具体的に実践してみたい!!と思われた方はぜひ無料メルマガにご登録ください。
私の様にWEBど素人の超初心者の方でも0からトレンドアフィリエイトを学んでいける教材を無料プレゼントしております。
最後に・・・
私がビジネスを始めてからずっと心に刻んでいる言葉をご紹介させてください。
変化なくして成長なし
これは、メンターからかけていただいた言葉なのですが
本当に人生を変えたい!と思ったら「変化」を受け入れないと何も始まらないし、そこで自分の成長は止まってしまいます。
そして、迷った時は「より変化の大きい方を」選ぶ様になってから、人生は全てプラスに向かっている気がします。
私のブログが、今いる場所から一歩でも違う場所へ踏み出すきっかけになれば幸いです。
▼初心者でもブログでの稼ぎ方を0からしっかり学べる無料レッスンです▼