こんにちは!色付けマイスターのMASAです。
もしあなたが今すでにブログを書かれているのであれば、一度はぶつかったことがあるであろう壁。
継続するのが難しい
ブログは、正しい方法で継続をすれば成果が出ます。
わかっているけれど・・・
・家のこともしなきゃいけない
・本業の仕事もある
・子育てもしなければ
・家族のことで時間を取られてしまう
など、全ての時間をブログに使えるわけではないので、継続をするという壁を更に高く感じてしまう時ってありますよね。
一般論を見てみても『継続できるのは5%の人』とあったので実はとても難しい事なのだなと感じます。
せっかく思い切ってスタートしたのに、継続できずにやめてしまうことは、とても勿体ないですよね。
この記事では、実際にブログを継続している人から「継続できる秘訣」を聞いてご紹介しています!
今回ご紹介するのは
・正社員でフルタイム勤務
・子育て+家事
この隙間時間でブログを実践・継続して実績を出している30代ママにお話を聞いてきました。
忙しい毎日の中で、1年以上もブログを継続してこれた秘訣は何なのか?のリアルな声をお届けしています。
私も、ブログをスタートさせた時はフルタイムの勤務+主婦業があったのでスキマ時間で作業をしてい他のですが、仕事をやめる1年半の間はずっとその状態で継続していました。
今思うと、継続できたのは知らず知らずの内にコツを使っていたのだなあと思います。
子育て×副業×家事の合間でブログを継続できた秘訣は?
今回対談させていただいたのは、ビジネス仲間の「ゆみさん」
ゆみさんは、普段は医療関係の正社員として働かれていて、更には4歳の子どものママ。
お仕事に育児に家事に、と大忙しの中でも、ブログ実践4ヶ月で10万円達成・その後2ヶ月後には36万円達成と素晴らしい実績の持ち主です。
ゆみさんが忙しい毎日の中で、1年以上ブログを継続してこれた理由やコツは何なのか?という生の声を聞いています!!
「基礎を最初に固める」ために大事なこと
動画の中で、ゆみさんもお話してくださっている「基礎を固める」ということ。
これって本当にとても大事なことだと思います。
私も最初は、ブログを収益化するということ・アフィリエイトなどについての知識が全くなくて、何もわからない状態からのスタートでした。
そんな時にきっと誰もが最初にやることは「調べてみる」ということだと思うのですが、情報は本当にたくさん出てきます。
ただ、その沢山の情報の中から「本当に正しいもの」「正しい方法」を見極めていくのってすごく難しいですよね…。
よく考えてみたら、わからない状態で調べているのだから「何が正しいか」なんてわからなくて当然なんですが、情報が簡単に出てくるからこそ、迷ってしまう時間も増えていく気がします。
自分もそうやって迷ってきたからこそ思うことは「聞くのが手取り早い」ということ(笑)
これは、何も「絶対コンサル受けるべきだ!」と言っているわけではないですよ!
誤解して欲しくはないのですが、よくよく考えるとブログやアフィリエイトに限らず全てにおいて当てはまることなんですよね。
勉強でもわからなければ、わかる人に聞く。
料理だってできなければできる人に聞く。
英語喋りたかったら喋れている人に聞く。
自分で闇雲に調べるよりも、知っていて更に実践していて成功している人に聞いた方が「何が正しいのか」を最短で教えてもらえる、ということ。
それを知った上で、自分が何をどう進めていくか?という選択を取っていってもいいと思います。
よくわからないまま「実践!!」と入るのではなく、まずは基本のやり方をしっかりと身に付けることからやっていくのが一番です。
この基本の部分さえしっかりと正しく身についておけば、そこから後々アレンジも効くし、迷ってもまた基本にかえってくることもできるので。
何かを学ぶ時の過程のベースとなっている思想で『守破離(しゅはり)』がありますよね。
守→基本・基礎を実践する
破→試行錯誤をしながら自分流のスタイルに挑戦していく
離→基本を踏まえたオリジナルに進化する
これを見てもわかる様に、最初は絶対に「基礎・基本」が必要になります。
ここで土台をしっかり固めているからこそ、自分のやり方を創っていけたりができるんですよね。
逆に言うと、ここでつまづいてしまうと、後からやっていくことのベースがグニャグニャになっちゃいます。
「最初が肝心」とも言う様に、まずはあなたの信頼できそうな人に「基本」の部分をしっかりと聞いて固めていってみてください。
私のメルマガでは、実際にブログをゼロから実践してきた主婦やママさんのリアルな声をお届けしています。
身近にやってる人がいないので想像ができない、という方はよかったらのぞいてみてくださいね^^