こんにちは!色付けマイスターのMASAです。
この記事では普通の主婦である私が、お小遣い稼ぎで月に3万円を達成するまでの体験談を書いています。
私は、ブログ運営を主婦業とフルタイム勤務のスキマ時間で始めましたが
約5ヶ月目で3万円という目標額を達成することに成功しました!
主婦のお小遣い稼ぎにはブログをお勧めしていますが、その理由もご説明していますので最後までご覧になってみてください。
普通の主婦の私がお小遣い稼ぎで月3万円を達成するまで
私はブログ運営を始めてから5ヶ月間で目標額の3万円を達成しました。
どの様に実践していったのか実践記録をご紹介します。
お小遣い稼ぎ初期 ポイントサイトからスタート
まず「お小遣い稼ぎをしよう」と思って、最初からブログを始めたわけではありませんでした。
最初は主婦のお小遣い稼ぎといえばポイントサイトかな?と思い、あらゆるポイントサイトに登録。
・買い物をする時にポイントサイトを経由すればポイントが貯まるもの
・アンケートに答えるとポイントがもらえるもの
買い物をする時に経由するポイントサイトについては
めんどくさがりの性格が影響してついつい普通にショッピングサイトのアプリで買い物(笑)
そもそも、クレジットカードで買い物するからクレジットカードのポイント貯まるしいっか、となって挫折。
アンケートに答えるとポイントがもらえるもの、については結構続けていました。
ポイントサイトの魅力は手軽にいつでもできる、ところなのですが・・・
何よりもポイントが低い。
1つのアンケートに答えて1ポイントもらえるものが多かったです。
1ポイント=1円なので3万円達成しようと思ったら、3万ポイント貯めないといけません。
ということは3万回アンケートに答えなくてはいけないので、1日5〜10回アンケートに答えたとすると
・1日10ポイント=10円
・30,000円÷10円=3,000回答える必要あり
・3,000回答えるまでに3,000日かかる
・3,000日=約8年ちょっと
という計算に。
え・・・8年?!長すぎない?
もちろんアンケートによっては1回で30ポイント〜100ポイント位もらえる場合もあります。
ただ、いつもじゃないですし、ポイントの高いアンケートはアンケートの回答も複雑で長くてめんどくさい〜!
こりゃラチがあかないわ、と挫折(笑)
(ちなみにこちらの副業情報サイトさん やその他のサイトを参考に、色々と検索しまくりました!)
お小遣い稼ぎ第二段階 ブログ運営を知る
ポイントサイトで月に3万円のお小遣いを達成するには長すぎる道のりだな、と悟った私は何か別のことでお小遣い稼ぎできないかな?とネットで毎日検索していました。
「ネット 副業」「主婦 お小遣い稼ぎ」「在宅ワーク ネット」などなど。
そこで「どうやらブログで稼ぐことができるらしい」という情報を知ります。
今までも「アフィリエイト」という言葉位はなんとなく聞いたことがあったのですが
よく意味も知らないままだったので、どうやってブログで稼いでいくのか?ということは全く未知の世界でした。
ネットで検索していく内に
・ブログに広告を貼って収益を得るらしい
・それにはGoogleアドセンスという方法があるらしい
ということを知ります。
ただ、やり方はわからないのでこれまた色んな人のサイトを見たり、無料のメルマガを登録してみたり。
めんどくさがり屋の私は、ここでも「自分で調べてやる」というより「誰かに聞いてやった方が早い」という結論に至り、ブログを教えている方に教えてもらいながら始めました。
ブログ開始1ヶ月目 初収益発生!
ブログを0から立ち上げるところから始めたのですが、思っていたよりも全然簡単な作業だったので拍子抜けした覚えがあります。
しかも教えてくださる方が全て動画で解説してくださっていたので、見ながら設定するだけ(笑)
あっという間にブログを立ち上げて月の後半から記事作成を開始しました。
一番最初に書いた記事は「地元のイベント記事」でした。
出かけるのが好きだったのでイベント情報は好きな分野だし、イベントについて詳しくなれるので一石二鳥!
楽しいなあ〜と思いながら書いた気がします。
「そんなにすぐ収益は出ない」とは聞いていたので、まずはひたすら書こう!と思いながら書いていました。
初めて収益が発生したのは、記事作成を本格的に始めてから2週間程過ぎた頃でした。
初めての収益は52円。それでもめちゃめちゃ嬉しくてバンザイしました(笑)
自分の書いた記事が本当にお金をうんでくれるなんて!!
結局、この月はトータルで836円の収益が発生しました。
ブログ開始2ヶ月目 ブログって楽しい
まさかの2週間で収益が発生したのが嬉しくて、ブログって楽しいかも!という気持ちが芽生えてきました。
本格的に開始したこの月も地元のイベント記事などを書きながら、気になったCMの記事も書いてみました。
普段あまりTVは見ないのですが、CMって短い時間に魅力がギュッと詰まっているものが多く印象に残るものも多いですよね。
きっと同じ様に気になる人は多いはず、と思ってCMについての記事を増やしていきました。
すると、ちょっとずつブログ記事を見てくれる人も増えていき、2ヶ月目の収益は3,422円に増えました!
ブログ開始3ヶ月目 1日の収益100円〜300円
だいぶ記事を書くことにも慣れてきた3ヶ月目。
私は副業でブログを書いていたので、ブログにあてれる時間は毎日大体2〜3時間でした。
少ない時間の中でも「絶対に1日1記事は書こう」と思っていたのも良かったのか、
この頃になると毎日100円〜300円の収益が発生する様になりました!
記事の内容はイベント+CMに加えて、音楽好きな私はライブ記事にもチャレンジ!
こちらも書いててとても楽しくて、更には自分が知らなかったアーティストの情報などにも詳しくなって興味の幅が広がりました(笑)
3ヶ月目の収益は8,877円。1万円までもう少し!!
ブログ4ヶ月目 収益1万円超え
4ヶ月目になると、日々の収益も300円〜500円と出る様になってきました。
この様に収益が上がってくると、益々記事作成するのも楽しくなってきました♪
「ブログで収益をあげていくにはまずは100記事」
と聞いたことがあったので、ここをまずは目指そう!と思いながら、4ヶ月目でやっと100記事達成。
記事の内容はライブ記事の他にも、TV番組についての記事を書き始めました。
昼ドラとかをリアルタイムで見ている人は更に書ける記事も増えるんだろうなあ、と思いつつ…
4ヶ月目の収益は念願の1万円越え!!18,768円でした。
ブログ5ヶ月目 ついに3万円超え!
この頃になると、1日の収益が多い時で1,000円を超える日も出てきました。
1日1,000円?て思うかもですが、副収入での1,000円は大きい!
ブログを見てくれる人も増えてきて、多い時には3,000人が訪れてくれる時も。
そんな中、ついに奇跡が起きます。
今までは地元ネタや少しマイナーなネタを中心に書いてきたのですが、少し大衆向けのものも書いてみようと「季節のネタ」を取り上げてみました。
これが・・・大爆発。なんと1日で10,000円以上の収益をうんでくれたんです!
一瞬何が起きたんだろう?と思いましたが、これがブログの楽しさでもあります。
自分が書いた記事が注目される=見てくれる人が増える=収益が上がる
この記事もまさにこんな感じで、年齢・性別関係なく誰もが気になるネタを取り上げることで注目度が格段に上がりました。
結局、この月の収益はなんと126,450円。ブログってすごい!と思った瞬間でした。
主婦が月3万円のお小遣い稼ぎをするのは難しくはない
この様に私はブログ運営開始から5ヶ月(実質4ヶ月ちょっと)で3万円という目標額を達成することができました!
これは何も私が特別なわけではありません。
月に3万円というのは、コツコツと記事を書いていけば誰でも達成可能な金額です。
しかも、一度書いた記事というのはあなたの資産となってずっと残り、働いてくれます。
ブログは収益が発生して安定するまでに最初は時間がかかりますが、
正しいやり方でしっかりと継続をしていけば安定して月に3万円というお小遣いを稼ぐのは難しいことではありません。
私のメルマガでは、この体験談を更に詳しくご紹介しています!
また0からブログを始める具体的な手順や方法を無料で公開していますので、ぜひお気軽に登録してみてください。
主婦が月3万円のお小遣い稼ぎをするのにブログが最適な理由5つ
私の考える主婦のお小遣い稼ぎの条件としては
・家にいながらできる
・スキマ時間でできる
・知識や経験がなくてもできる
・初期費用がかからない
この4つを満たすものでした。
あなたが想像する「主婦のお小遣い稼ぎ」はどんなものでしょうか?
・ポイントサイト
・アンケート
・転売(メルカリなど)
・内職
ちなみに私は上記のお小遣い稼ぎは内職以外全て経験済です。
ほぼ経験済みの私が出した結論…
この条件に当てはまって、確実に月3万円のお小遣い稼ぎを最短で達成できるのはブログ運営です。
なぜこのブログ運営が主婦のお小遣い稼ぎに最適なのか?という理由をお伝えします。
理由は5つあります。
1:場所と時間を選ばずにできる
2:知識や経験がなくてもできる
3:自分の体験を記事にいかせる
4:初期費用が限りなく少ないのでコスパがいい
5:無理なく続けられる
もちろん他にも沢山メリットはありますが、主にこの5つが理由として挙げられます。
(※詳しいメリットやデメリットを知りたい!という方はこちらの記事をご参考ください。)
場所と時間を選ばずにできる
主婦にとってこれは必須項目ですよね。
朝から家事をして、子どもがいたら送り迎えに加えて帰ってくるまでにもやる事はたっぷり。
そんな中で「どこかに出勤する」なんて手間は避けたい!
できれば、家事の合間や子どもが学校に行っている間の時間でやりたい。
ブログは作業する場所と時間を選びません。
自分が好きな時間に好きな場所でできます。
例えば、洗濯物を回している間・家事がひと段落した時間・夜子どもが寝た後などのスキマ時間を使って仕事ができるんです。
私も副業だったので、仕事のお昼休みや帰ってきてから寝る前の数時間を使って作業していました。
知識や経験がなくてもできる
ブログは本当に誰でも始めることができます。
「いや、ブログとかやったことないし。そもそもブログの作り方もわかんないし。」
と思うかもしれませんが、心配無用です。私も知識0のど素人でしたから。
ブログを立ち上げるのに専門的知識なんて全く必要なくても始めることができます。
(※ちなみにお仕事としてブログをするのであればアメブロなどの無料ブログはオススメしていません。)
そして、ブログを運営していく上でも知識や経験は不要です。
何を書いたらいいの?と思うかもですが、書いていくことは「自分が気になること」からで大丈夫!
女性は特におしゃべりが好きなので、感覚としてはそのおしゃべりをブログにして多くの人に伝えている感じです。
そして、実はブログを書くことで「文章をまとめる力」や「情報収集する力」も身につきます。
何かわからないことが出てきた時にも、検索して情報を集めて解決できるスキルがいつの間にか身についてるのも嬉しい副作用です。
✳︎補足情報:ブログの立ち上げ方などを知りたい方はこちらをどうぞ
自分の体験を記事にいかせる
ブログ運営と聞くと「何を書いたらいいのかわからない」という疑問が浮かぶと思います。
専門的な知識がないと何も書けない、と思うかもしれませんが実は読者が求めているものはそれだけではないんです。
例えば同じ主婦の人が疑問に思うことって、主婦であるあなたの方が知っていたりしますよね。
そして実際に体験した人の話や、意見など「リアルな声」の方が需要があります。
子育て・節約・片付け・インテリア・お出かけ情報など、挙げていけばキリがない程。
他にも自分に好きなものや趣味があれば、それをテーマに書いていってもいいんです。
この様にブログはあなたの体験や好きを役立てていくことができます。
初期費用が限りなく少ないのでコスパが良い
ブログを始めるのにまず最初に莫大な費用がかかるのでは?と心配かもしれませんが、これもありません。
お仕事としてのブログは無料ブログはオススメしていませんので、有料ブログを立ち上げるのを勧めていますが、これにかかる費用は
・サーバー契約代が1年間で3000円位(月に250円)
・ドメイン代が月に100円位。(最初は無料で付いてきます)
※サーバーやドメインはブログを始めるのに必要となるサービスです。
(詳しくはこちらの記事でご紹介しています。)
つまりは1ヶ月300円位で始められます。
他のビジネスの中には、最初に商品を購入する必要があるものもありますがそれもなし。
本当に少ない初期費用で始められますし、もし途中で辞めたいと思っても何のリスクもありません。
こんなに少ない初期費用で始められるブログですが、作業時間が増える毎に収益も少しずつ上がっていきます。
しかも、外に働きに行く場合は働いている時間に対しての賃金が生まれますが、ブログは記事によっては一度書いたものがずっと働いてくれます。
1時間程で書いた記事が数年間見られ続ける、ということもあります。
つまりは、自分が寝ている間も遊んでいる間も代わりに働いてくれてお金を生み出してくれるのです。
無理なく続けられる
ブログは自分の好きな時間に自分で決めて仕事をすることができます。
自分や家族の体調がよくない時には仕事をセーブすることができるのは主婦にはありがたいですよね。
ライターなどのお仕事は納期もありますが、ブログは完全に「自分主導」なので、精神的にも身体的にもストレスフリーで無理なく続けることができます。
この様に、主婦が家事の合間・子育ての合間のスキマ時間を使ってできるブログ運営は本当に魅力的です。
大きなリスクがなく、安心して始められるのも嬉しい点です。
ブログ運営は、正しいやり方でコツコツと継続すれば誰でも成果を出せます。
もしあなたが主婦業をしながらお家で月に3万円のお小遣い稼ぎをしたい!
とお考えであればブログを始めてみてはいかがでしょうか。