こんにちは!MASAです。
こちらの記事では、ブログ記事の縦展開と横展開のやり方と具体例を説明しています!
・ブログ記事を展開するってどういう事?
・横展開と縦展開ってなに?
・当たった記事は展開しろって言うけど具体的にはどうやってやるの?
その様な疑問をお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてください。
ざっくりご説明すると
ブログ記事の縦展開→1つのメインキーワード(ネタ)に対して関連キーワードを変えて記事を増やすこと
ブログ記事の横展開→メインキーワードを変えて関連キーワードは同じものを使って記事を書くこと
という事になります。
詳しくは下記でご説明していきますね!!
ブログアフィリエイトで記事を横展開・縦展開するのはとても有効なんです!
なぜなら、記事を短時間で書く事ができたり、アクセスアップが見込めたりする効果が見込めるからです。
上手に活用しつつ、記事数・アクセス数を増やしていきましょう〜!!
ブログ記事の縦展開のやり方と具体例
先ほども少しご説明しましたが、ブログ記事の縦展開とは
1つのメインキーワード(ネタ)に対して関連キーワードを変えて記事を増やすこと
メインキーワードは記事のメインとなるキーワードのことですね!
関連キーワードは、次に狙う2語目・3語目のキーワードになります。
メインキーワード1つに対してどんどんキーワードを広げていくイメージです。
例えば、タレントAさんについての記事を書くとしたらメインキーワードは当然「タレントA」ですね。
この人の何について書いていくのか?の部分が関連キーワードとなります。
出身・経歴・身長、などなど。
【具体例】
上の例で見ていくと
・メインキーワード:タレントA
・関連キーワード:出身・経歴・身長
となるわけなので、ここでの「記事の縦展開」は「タレントA」に関して関連キーワードを変えて記事を増やす事になります。
タレントA+経歴+身長
タレントA+出身+学校
タレントA+彼女+結婚
タレントA+家族構成+実家
こんな感じですね!!
【考え方の縦展開】
上記はキーワードに対する縦展開でしたが、これは考え方にも使えます。
例えば、あるTV番組について「ゲスト」を書いてみたらアクセスが集まったとします。
そうすると「この番組について翌週の放送もゲストを書いたらアクセスが集まるかも?」と考えられます。
また「この番組について放送されていたロケ地も書いてみたらいいかもしれない。口コミや評判もいける?」
更には「他の番組のゲストもいけるんじゃないかな?」
といった発想の展開もできます!
ちなみに、私が縦展開してアクセスアップできたネタはTVドラマネタでした!!
あるTVドラマについてあらすじやネタバレを書いたら、PVが多く集まったのですかさず縦展開開始。
ドラマ名+見逃し配信
ドラマ名+再放送
ドラマ名+映画化
そして、各記事を内部リンク貼ってあげることで更に全部の記事へのアクセスもアップ!
これで、月収20万超えしました!
ブログ記事の横展開のやり方と具体例
では次にブログ記事の横展開のやり方と具体例を見ていきますね。
横展開とは、
メインキーワードを変えて関連キーワードは同じものを使って記事を書くこと
ある記事のネタに対して、関連する記事をどんどん書いていくイメージですね!
例えば、先ほどの縦展開と同じ例で見ていくと
タレントAさんの出身+経歴で書いた記事にアクセスが集まったとしたら、メインキーワードの「タレントAさん」を変えて「出身+経歴」で書いていく感じです。
【具体例】
タレントB+出身+経歴
タレントC+出身+経歴
タレントD+出身+経歴
こんな感じですね!!
とある野球チームの新人選手について「ドラフト順位 契約金」の関連キーワードで書いたとして、これがアクセスを集めてくれたならすかさず横展開!!
同時期に入った野球選手について
選手Bの名前+契約金+ドラフト順位
選手Cの名前+成績+契約金
選手Dの名前+ドラフト順位+成績+背番号
みたいな感じですね。
そして各記事は内部リンクで繋げると、それぞれ関連している記事なので読んでもらえる可能性も広がってアクセスアップに繋がります!
【考えの横展開】
これも縦展開の時と一緒で、考え方を展開することもできます!
「ジャンル」に関する横展開など。
例えば、あるスポーツ選手について書いた記事が当たれば、別のスポーツの注目選手を書いてみたり
スイーツの新店について混雑状況を書いた記事が当たったら、他の新店についても混雑状況を書いたり
「混雑状況が気になるということは売り切れ情報も気になるかも」と発想を広げてみたり。
色んなジャンルを横展開していき、アクセスが集めれるキーワード・ネタを探すのが得策です!
アクセスが集まった=ライバルが弱い可能性がある という事が考えられますよね。
ブログアフィリエイトの基本ですが、ライバルの弱いところを狙っていくと上位表示も取れる上にアクセスも見込めます!
私が横展開で成功した例は、台風ネタでした!
台風が来た時に、台風+イベント中止で記事を書いたところアクセスが爆発!!
なので、そこから「天気+イベント中止」で書けるものは書いていきました。
台風●号+イベント中止
台風◯号+イベント延期
大雨+イベント中止
地震の影響+イベント中止
こんな感じで狙っていったところ、全ての記事で一定のアクセスを集める事ができました
まとめ
今回は、ブログ記事の縦展開と横展開について具体例と一緒にご紹介してみました!
トレンドアフィリエイトでやっていくことは「記事にアクセスを集める」ということですので、一つの記事が当たってアクセスが来た時にはチャンスです!!
そのまま「ラッキー」と思って放置ではなく、縦展開・横展開をぜひやってみてください♪
これを繰り返すうちに、発想の幅もぐんと広がっていきますよ!
そして、展開していくことでキーワードに対しても強くなっていくので、ブログパワー+キーワードに対するパワーを上げていくためにもぜひ活用していきましょう。
私のメルマガではブログで書ききれないことをギュッと詰めて公開中ですので、ぜひ登録してみてください♪