こんにちは!MASAです。
ここではワードプレスについて説明していきます。
ワードプレスとは簡単に言うと「ブログソフト」のことで、誰でも無料でインストールできるソフトです。
世界中で愛用者が多く、ビジネスをしている人のブログはほぼワードプレスなのでは?というほどメジャーです。
まずはサクっとワードプレスについて説明動画をどうぞ
で、なぜこのワードプレスのソフトが必要になってくるか?というと・・・
あなたがWEBビジネスを始めよう!と思って、まず最初にしなくてはいけないことは
「自分のサイトを作る」ということになりますが、初心者だと誰もが「サイトなんて作れないし」となりますよね。
無料ブログ(アメブロなど)もありますが、無料ブログでは色々と制限があり、ビジネスには不向きです。
そこで、このワードプレスが大活躍します!!
無料ブログとの違いを解説
無料ブログというのは、趣味ブログとしては簡単に手軽に始められるので本当に便利!
ただ、あなたが「これからビジネスをしていこう」というのであれば、断然有料ブログにすべきだと思います。
簡単に言うと、無料ブログの場合はブログ運営会社の庭の中に自分のサイトを作っているようなものなので
運営会社が「これはダメ」て言ったら制限がかかるし
「もうやめる」って言い出したら、そこから強制退去になっちゃうんですよね(笑)
ビジネスしててこれは実に困ります。
更には、あなたがもし「Googleアドセンス」を取得しようと考えているのであれば
2019年現在は無料ブログでの申請はできなくなっています。
この点も注意が必要ですね!!
その点でも、有料ブログ(ワードプレス含)は正々堂々と勝負できます(笑)
そして、無料ブログよりも検索の上位表示されやすい、というメリットもあります。
(もちろん、記事の内容にもよりますが)
そして何よりも「自分好みのサイトを作れる」というのも大きいですね!!
無料ブログを見ていると、どことなく皆デザインが似ていませんか?
あらかじめ使えるデザインが決まっているので、どうしても同じようなものになってしまうんですよね。
その点、ワードプレスだとおしゃれなデザインに作れるテンプレートが山程あります!!
もう、選びたい放題。
そういう面から考えると、無料ブログと有料ブログの大きな違いは、その「自由度」にあると言えますね!
ちなみに・・・
ワードプレスを始めるには、サーバーを契約して、独自ドメインを取っておく必要があります。
サーバー?ドメイン?ナンジャソリャ。
となった方はこちらをどうぞ。
こんにちは!MASAです。 初めてこの「サーバー」「ドメイン」ていう言葉を聞いた方は頭がプチパニックかもですが、大丈夫で…
まとめると・・・
無料サーバーと有料サーバーの違いは「自由度」
趣味ブログなら無料ブログ・ビジネスには有料ブログが向いている