こんにちは! MASAです。
ここでは、エックスサーバー(XSERVER)の契約方法を動画付で解説しています!
※サーバーというのは広いWEB上に家(自分のサイト)を建てるための土地の様なイメージです。
初心者の方でも簡単に設定ができますので、ぜひ参考にしてみてください♪
この記事でわかること
・エックスサーバーの契約方法手順
・エックスサーバーがオススメの理由
・エックスサーバーのお得な料金支払い方法
エックスサーバーの契約方法や手順を動画でサクっと
エックスサーバー公式サイト
→こちらからエックスサーバーのサイトにいけます
※2020年現在「インフォパネル」の名称が「Xserverアカウント」に変わっています。
初心者の方でも、動画通りに進めていただければあっという間に契約完了です。
エックスサーバーは、最初は「10日間無料お試し」で申し込みができますので
ちょっと不安だなあ、と思われる方も10日間は完全に無料で使用できますので安心ですね!
エックスサーバーがオススメの理由は?選ばれる点はコレ
エックスサーバーは有料のレンタルサーバーですが、抜群の安定性で世界中で多くの方が利用されています。
国内シェアもNO1のレンタルサーバー会社です。
あなたがビジネスでサイト運営を考えられているのであれば、断然有料サーバーがおすすめです!
なぜなら、無料サーバーというのは第三者の影響を受けやすく、不安定だからです。
あなたのサイトに沢山の方が訪れてくれたのにサーバーダウン・・・
なんて事にならない為にも、安定性抜群のエックスサーバーを契約しておけば安心してサイト運営ができますよ。
更には、独自ドメイン 1つと独自SSL が無料。
サーバー会社によっては「初月無料」や「契約年は無料」などがありますが
エックスサーバーは契約期間中、ずーーーっと無料で利用できます。ステキ。
そして、何よりもエックスサーバーは「24時間365日サポート付き」
これは初心者にも嬉しいですよね!
記事を書いていくには書かせないブログソフト「ワードプレス」のインストールも簡単にできます。
余計なことを調べなくてもいいので、これも嬉しい限りですね♪
エックスサーバーオススメポイント
・国内シェアNO1
・抜群の安定性
・独自ドメイン 1つと独自SSL が無料
・24時間365日サポート付
・ワードプレスも簡単インストール
まとめ
初心者の方がいきなり「サーバー契約」なんて言葉を聞くと
「いやいやいや、無理!」と思ってしまいますが、意外に簡単にできてしまうものです。
私も最初は「自分なんかにできるわけない」と構えていましたが、びっくりするくらい簡単であれ?でした(笑)
サーバーというのは、ネット上にあなたのサイトという家を建てる為の土地。
この土地契約さえしてしまえば、あとは好きなお家(サイト)を建てることができますので
動画を見ながら、サクッと進めてみてくださいね♪
土地(サーバー)の契約が終わったら、次は住所(ドメイン)の取得です。
独自ドメインの取得もあっけない位簡単に終わりますので、合わせて進めてみてくださいね♪
こんにちは!MASAです。 他の記事にてサーバーというのは、ネット上にあなたのサイトという家を建てる為の土地とお話ししま…